2012年04月30日
スタンプポイント④ 〜城ヶ平公園(天方城趾)〜

皆さんこんにちわ!企画営業の大沼です。
森町スタンプラリーポイント紹介!今回は城ヶ平公園を紹介します。
城ヶ平は戦国時代に天方城という山城があった場所で、現在では公園として整備されています。
森町で生まれ育った私にとって、「城ヶ平」と言えば、小学校の遠足で歩いて登った記憶が蘇ってくる場所です。頂上まで登って食べたお弁当がとても美味しかったと記憶しています。
そんな懐かしい思い出がある城ヶ平ですが、今回は車でグィーンと登ってきました。
天竜浜名湖鉄道「戸綿駅」を越えて北に進み、太田川沿いを町営グラウンドを越えて進んで行くと案内看板が見えてきます。

途中案内看板を頼りに進んで行くと城ヶ平に登る入り口が見えてきます。

城ヶ平までの道は山道で、途中は車のすれ違いが難しい箇所もありますので、対向車には充分注意して譲り合い精神を忘れないで登ってください。

案内看板に沿って登っていくと駐車場に到着します。
駐車場左手にはトイレも整備されています。

城ヶ平公園は森町を巡るウォーキングコースのポイントにも設定されていて日帰りのトレッキングコースとしてもぴったりではないでしょうか。

今の季節は山ツツジが咲いていました。

天方城を守る内堀の跡が残っています。(立ち入りは出来ません)

城ヶ平公園のスタンプは展望台に設置されています。案内看板を目印に進んでください。


公園を横切って山の南斜面に戦国時代の砦を模した展望台があります。


階段を登った展望台内部にスタンプが設置されています。

城ヶ平のスタンプは戦国時代の山城のイメージです!

城ヶ平は森町一のビューポイント!展望台からは森町市街と太田川の流れが一望できます。
天気が良ければ遠州灘まで見えるかもしれません。

東西に通る新東名もしっかり見ることが出来ます。

公園内には遊具も整備されていて、お弁当を持ってピクニックに行くのもイイでしょう!

今の季節、茶処森町では色鮮やかな新緑の茶園が広がっています。


美味しいお茶を味わいに皆さんも是非森町を訪れてみてくださいね!

城ヶ平公園(ハイキングコース)〜静岡県森町公式ホームページより
http://www.town.morimachi.shizuoka.jp/sigh/hiking/hik07.html
Posted by 磐田の印刷屋さん at 17:48│Comments(0)
│イベント情報