磐田市の印刷会社、株式会社 大進堂の営業マンが日々の出来事や街の話題をリレー形式で紹介します。 オフセット印刷からオンデマンド印刷まで、お客様の用途に合わせて最適な仕様の印刷物をご提案します。

2011年05月21日

夏の風物詩

夏の風物詩
こんにちは。企画営業の大沼です。
皆さん、夏の風物詩といえば何を連想しますか?
海水浴、花火、アサガオ、浴衣、かき氷…
いろいろなものが連想されますが、「うちわ」もそのひとつではないでしょうか。

我が社でも2011年夏、オリジナル「うちわ」の受注がスタートしました。
夏の風物詩
オリジナルうちわ受注開始のプレスリリース
http://www.taishindo.co.jp/pdf/release_110520.pdf


夏のイベントや販促ツールとして欠かせないのが「うちわ」。
今年の当社のオススメは「エコウチワ」です!
プラスチック部品を使わず、厚紙のみを使って作成するので、とっても「エコ」なアイテムなんです。
もちろん紙ですから、前面/背面とも広告スペースとして使えますが、前面は涼しげな夏のイメージを、背面を広告スペースとして使えば、よりいっそうイメージアップしたツールになるでしょう。
夏の風物詩
東日本大震災という未曾有の災害に見舞われた日本。
静岡県内でも浜岡原発が停止され、今年の夏は「節電」が大きなテーマになると思います。
電力を使わず環境にも優しい「うちわ」の出番も例年に増して増えるのではないでしょうか。
暮らしに「涼」を運ぶエコなツール「うちわ」を効果的に使って、お客様の販促やイメージアップにご活用ください。



同じカテゴリー(商品のご案内)の記事

Posted by 磐田の印刷屋さん at 10:04│Comments(0)商品のご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の風物詩
    コメント(0)