今年の夏は「エコうちわ」

磐田の印刷屋さん

2011年06月16日 20:16

こんにちわ、企画営業の大沼です。
東日本大震災で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

先日、このブログでご紹介させていただいた「オリジナルうちわ」についてご連絡いたします。

東日本大震災と福島第一原発事故の影響により、全国的に電力供給の不足が叫ばれ、今年の夏は『節電』が大きなテーマとなっています。
こうした状況の中、電力を使わずに涼をとれるうちわの人気が高まっています。
しかし、全国的にうちわの注文が集中したため、今後の注文分について納期が大幅に遅れる状態となってきました。
当ブログをご覧になり、ご検討されているお客様には大変ご不便をおかけいたします事をお詫び申し上げます。

この状況は、従来型のプラスチック製や竹製の柄付きうちわに関してのみ受注が集中しています。


そこで、当社では従来型うちわの代用品として、『紙うちわ』を皆様におすすめしております。
100%紙製のため、使用後はリサイクルもできるとってもエコな商品です。
また薄く嵩張らないため、夏の野外イベントなどにはぴったりのアイテムではないでしょうか。
室内イベントにおいても、冷房を弱くした室内で手軽に涼をとれる手段として、参加者の皆様にとても喜ばれるのではないかと思います。

もちろん紙製ですので、両面が印刷スペースとして使えますし、実用的なアイテムで高い販促効果も期待できます。
また、真ん中の指をかける部分を切り取り可能な「クーポン券」として使うことも可能です。
お客様のアイデア次第でより効果的なツールとして活用いただけると思います。

未曾有の災害を受けた日本、一人一人の小さな工夫が日本の復興という大きな目標を成し遂げるためには必要だと考えます。
夏に向けての暑さ対策に「紙うちわ」を是非ご検討いただきたいと思います。

関連記事