浜松ヒストリックカーパレード

磐田の印刷屋さん

2012年01月20日 13:06


こんにちわ、企画営業の大沼です。
あさっての日曜日、1月22日に浜松市を舞台に「ヒストリックカーパレード」というイベントが開催されます。
こちらのイベントは浜松市制100周年記念事業の一つとして行われ、それに因んで100台のクラシックカーが集結します。
浜松市役所をスタート/ゴール地点として50台ずつ東と西のコースに分かれ、市内7つの区役所を巡ってパレードランを行います。


手元のエントリーリストによると国産・外車を問わず、普段はなかなか目にする事ができない昭和の名車たちが参加するようです。
一例を挙げてみても、
トヨタ2000GT

スズライト・フロンテ

ホンダS800

日産スカイラインGT-R

いすずベレット1600GTR

ロータスヨーロッパスペシャル

アルファロメオ ジュリアスプリントGTA

(画像はイメージで実際の参加車両ではありません)

全てここには書ききれませんが、実際に往年の名車が実走してパレードする光景は、旧車好きの方にはたまらないイベントになるのではないでしょうか。

スタート/ゴール地点である浜松市役所では、当社のお客様であるTAKA★ENGINEERINGさんが製作した英国車「Mini Cooper」を改造した電気自動車、「コンバートEVミニ」や電動バイク「EVスクーター」も展示されます。
また浜松市役所に隣接して浜松城があることから「ヒストリックカー」と「戦国」という2つの歴史コンテンツをコラボレーションさせて「戦国イベント」も開催されるそうです。

昨日からの雨で当日のお天気が心配ですが、旧車に興味のある方、歴史に興味ある方は是非お出掛けしてみてはいかがでしょうか。

ヒストリックカーパレード ホームページ

株式会社TAKA★ENGINEERINGホームページ

関連記事